2018年12月
11月30日(金)~12月5日(水) 11:00〜19:00 初日 14:00~ / 最終日 ~17:00 |
![]() |
『常設展』 講師 → わたなべ幸子 日時 → 12/1(土) 11:30〜17:00 (希望の方は〜18:30) |
12月7日(金)~12月12日(水) 11:00〜19:00 初日 15:00~ / 最終日 ~16:00 |
![]() |
『岡モータースの歳末ギフト』 岡モータース 岡歩 (陶磁器) 「ソワソワ気忙しい空気の中、ふと思い浮かぶあの人この人。 |
12月8日(土)〜12月10日(月) |
講師 → わたなべ幸子 日時 → 12/8(土)・9(日)・10(月) |
|
12月14日(金)~12月19日(水) 11:00〜19:00 初日 14:00~ / 最終日 ~17:00 |
![]() |
『灰釉と染付 櫻井満・大山文女展』 櫻井満 (陶器) 大山文女 (陶器) 「毎年恒例のそれぞれの手法による夫妻の二人展です。」 |
12月15日(土) |
![]() |
講師 → わたなべ幸子 日時 → 12/15(土) 11:30〜17:00 (希望の方は〜18:30) |
12月21日(金)〜1月9日(水) 11:00〜19:00 初日 14:00~ / 最終日 ~17:00 *12/27(木)〜1/3(木)は |
![]() |
『暮れのむくりのおくりもの展 2018 伊藤亜木 (ガラス) omi (ジャム・焼菓子) さえ木 佐伯和恵 (植物) 曽田耕 (皮革バッグ・皮革小物) 谷口章子 (陶磁器) 角田淳 (磁器) 手描染 眞水 (手描染服) 野村洋子 (フェルトルームシューズ) hanamame 三浦孝之・三浦潤 (木工・陶器) 増田光 (陶磁器) 松原竜馬 (陶器) 森田京子 (皮革小物) 「大好きな人へのおくりもの、お世話になった方へのおくりもの、自分へのおくりもの、いろいろなおくりものになる一品が集まります。
講師 → さえ木 佐伯和恵 日時 → 12/23(日・祝) 13:00〜14:30/16:00〜17:30 定員 → 各回4名様まで、ご予約により開催いたしますので、無垢里(03-5458-6991)までお早めにお申し込み下さい。 参加費 → 3,780円 (講習費・基本の植物の材料費・税込み) 内容 → 苔玉を一から作ることで、その構造がわかり、枯らさずに育てやすくなります。 持ち物 → 手ぬぐい・エプロン |